2020年末から来年前半期までの融資に関する傾向と対策|仙台創業融資サポートオフィス
仙台創業融資サポートオフィスのブログについて全4回シリーズで書いておりましたが今回で連続シリーズは一旦終了です。
今後も一定のペースで融資や創業にまつわる内容でブログを更新致しますので是非ご覧ください。
今回は2020年末から来年前半期までの融資に関する傾向と対策について書きたいと思います。
過去のブログURL
第1回 https://sendai-sougyoyushi.com/post-2969/
第2回 https://sendai-sougyoyushi.com/post-2987/
第3回 https://sendai-sougyoyushi.com/post-2996/
11月17日配信の第1回目のブログでも書きましたが
コロナ禍における経済対策の制度融資を受けた方の中には返済開始を半年~1年程度遅らせている方もいます。
本制度の開始直後に融資を受けた場合、今から返済が始まる時期に入ります。
しかし、本年末~2021年前半のビジネス環境はどの様に考えても「厳しい・難航・不透明」という言葉しか浮かびません。
これらの実情を踏まえると追加融資や返済計画の相談が増えると想定しており、現に相談数が増え始めてきました。
現在のコロナウィルスに関する報道を見る限り、今から(2020年12月以後)半年間は
人の移動について制限が掛かる可能性を常に念頭に置く必要があります。
既に融資を受けている会社・店舗でかつ今後半年間において毎月の返済の見通しが厳しい場合、
今から返済計画について税理士や当サービスのコンサルタントの様な専門家のアドバイスを受けるようお勧め致します。
現在、営業を維持できている会社・店舗については、今のうちに資金的余裕を持たせるために運転資金の融資を受けたり
非接触、接触頻度を減らすための設備投資を進めるべく検討をする必要が有るかもしれません。
接客を伴う業態ばかりに意識が向きますが、建設業や製造業でも物流の停滞、停止に備えが必要です。
これらの事前準備には当然資金が必要です。
日々稼いだ利益を溜めてそれに充てる事ができる会社もあると思いますが、短期間で資金準備となれば融資の準備が必要になります。
何故、これほど「事前」や「準備」という言葉を使うかと言いますと
当然ですが融資に関する環境は「金融機関」の方針・動きによって変化していきます。
金融機関の方針・動きは経済政策が背後に存在し強い影響力を持ちます。
例えば、本年のようにコロナ禍の影響で経済的に大きな混乱が生じた際には
事態を速やかに収集するために融資の決定スピードを早め社会にお金が流れ込むように促すべく
金融機関を通じてお金の流れをコントロールをしていると言った具合です。
融資を受け易くなった、受けにくくなったという状況はこの金融機関を取り巻く政策次第で変化していくのです。
では、これから(2020年11月末以後)はどうでしょうか?
いつの時点と比べるかによって表現が変わりますが
2020年前半と比べれば融資は受けにくくなった・決定スピードが緩やかになった?のではないでしょうか。
融資は必要な時に必要な額が実行されないと意味が有りません。
例えば10月31日までに融資が下りないと事業が成り立たないという状況があるとします。
しかし、融資決定のスピードは金融機関が今どの様な意思で動いているかで変わってくるのです。
よって、ある時期については10月31日までに融資が必要な場合は3週間前の手続で間に合っていたが
別の時期では更に時間が掛かる可能性もあることも有るのです。
自社が必要とするタイミングでお金が無ければ、会社・店舗の活動は停滞、最悪の場合停止します。
資金に窮する状態に陥った後だと金融機関はその会社・店舗を融資申請に対し厳しい見方をする傾向に有ります。
そのため、現段階で会社・店舗の維持が可能な状態であるなら
今後、経済が低調であるという前提で資金面だけは備えておくべきと考えます。
以上が今後の融資傾向と対策について、当センターからの提言でした。
次回のブログは12月3日に業種別の融資・創業にまつわる内容でお送り致します。
みらい創研グループのfacebook、twitterでは融資の他、補助金、不動産、社会保険などの情報発信をしております。
フォローをよろしくお願いいたします。
Facebook:https://www.facebook.com/miraisouken
twitter:https://twitter.com/MiraiSokenGroup 又は @MiraiSokenGroupで検索
創業融資専門家コラムの最新記事
- 新規開業資金・新創業融資制度とは?起業・創業・開業時に役立つ日本政策金融公庫の融資制度
- 新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号と5号
- 利子補給が与える資金繰りへの影響について 日本政策金融公庫の融資制度
- 実質無利子の利子補給が令和4年6月末まで延長へ 日本政策金融公庫の融資制度
- 新型コロナ対策資本性劣後ローンとは何か?返済方法・金利の特徴 日本政策金融公庫の融資制度
- 新型コロナ対策資本性劣後ローンとは何か?劣後ローンの意味 日本政策金融公庫の融資制度
- 新型コロナ対策資本性劣後ローンとは何か?資本性ローンの意味 日本政策金融公庫の融資
- 新型コロナ対策資本性劣後ローンとは何か?制度の特徴・融資条件について解説!日本政策金融公庫の融資制度
- 新型コロナウイルス感染症特別貸付と実質無利子の利子補給とは?日本政策金融公庫の融資
- 中小零細企業にとって痛手になるか?高まる賃上げ機運と支援策について
- 令和3年12月1日付けで公庫の金利が変更になりました
- 会社設立・創業・独立するため会社を辞める前にチェックすること!
- 会社設立・創業・独立後の1期目赤字は損か?得か?
- 会社設立・創業・独立時に社会保険労務士の顧問は必要か?
- 会社設立・創業・独立時に税理士の顧問は必要か?
- 会社設立・創業・独立時に融資は必要か?
- 会社設立時の手続き 社会保険・年金・労災・雇用保険編
- 会社設立時の手続き 税務署・都道府県、市区町村編
- 会社設立のメリット・デメリット 税金編
- 株式会社と合同会社の設立時の注意点
- 食料品小売業の他にコンビニのフランチャイズ加盟料にも使える「食品貸付」 日本政策金融公庫の融資制度
- 新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号の指定期間が再々延長されました 令和3年8月23日発表
- 災害時に利用できる「災害貸付」 日本政策金融公庫の融資制度
- 取引先が倒産??イザ!という時に!取引企業倒産対応資金(セーフティネット貸付)日本政策金融公庫の融資制度
- 無担保・無保証・低金利!中小企業経営力強化資金 日本政策金融公庫の融資制度
- お店や会社が災害に遭ったら返済はどうなる?事業者の被災の備えとは?
- 新型コロナウイルス感染症に係る危機関連保証が令和3年12月31日まで延長
- 対象期間が9月1日まで延長に!セーフティネット保証4号 コロナ禍で利用できる銀行・信用金庫の融資制度
- 女性、若者/シニア起業家支援資金 日本政策金融公庫の融資制度
- 創業時にお世話になる方多数!新創業融資制度 日本政策金融公庫の融資制度
- 創業期の資金確保に!新規開業資金 日本政策金融公庫の融資制度
- 公庫融資借換特例制度 日本政策金融公庫の融資制度の活用
- 個人事業者には売上減少の要件無し 新型コロナウイルス感染症特別利子補給制度
- 日本政策金融公庫の融資制度 新型コロナウイルス感染症にかかる衛生環境激変対策特別貸付
- 【飲食業や旅館ホテル業向き制度】日本生活金融公庫の融資 生活衛生新型コロナウイルス感染症特別貸付
- 日本生活金融公庫の融資 新型コロナウイルス感染症特別貸付(国民生活事業)
- 日本生活金融公庫の融資 セーフティネット貸付の要件緩和
- 銀行とのお付き合い 悪い情報ほど共有が重要!
- 銀行とのお付き合い 融資その後に
- 銀行とのお付き合い 銀行に自社を理解してもう事の重要性
- 銀行とのお付き合い 融資担当者の仕事を知る
- 銀行とのお付き合い なぜお付き合いが必要か?
- コロナ禍の建設不況 これから起業・事業拡大を目指す方への提案
- コロナ禍の建設不況 宮城県内における建設業界の見通し
- コロナ禍の建設不況 大量廃業の時代に突入
- 「事業再構築補助金」 申請支援サービス開始のお知らせ
- 令和3年1月22日適用 コロナ融資がより借りやすくなる? 銀行(信用保証協会付き融資)編
- 令和3年1月22日開始 コロナ融資は借りやすくなったか? 日本政策金融公庫編
- 緊急事態宣言下の店舗運営 この時期の新規開店は無謀か?
- 緊急事態宣言下の店舗運営 猶予制度・減免制度の活用
- 緊急事態宣言下の店舗運営 資金繰り表を書いてみよう!
- 緊急事態宣言下の店舗運営・資金管理・融資
- これから軽貨物運送業を創業しようとする方に読んでもらいたいブログ
- これから農業を創業しようとする方に読んでもらいたいブログ
- これから飲食業を創業しようとする方に読んでもらいたいブログ
- これから建設業を創業しようとする方に読んでもらいたいブログ
- 融資成功事例の分析、失敗事例の分析 後編|仙台創業融資サポートオフィス
- 融資成功事例の分析、失敗事例の分析(前編) | 仙台創業融資サポートオフィス
- 融資相談の傾向から見る2020年の振り返り | 仙台創業融資サポートオフィス
- 融資の相談をしたいがどのタイミングで相談すれば良いのか?
- 設備資金と運転資金の違いは?
- 「一度断られたが再申請は、可能ですか。」
- 融資を考え始めたら、通帳を見直してみましょう
- 融資を受けるために同業他社を調査しよう
- フランチャイズ創業の場合何か気を付ける点はあるのか
- 妻を社長にして融資申請をすることは可能か
- 実績のない個人でも創業資金を借りられるのか
- 創業時に気を付けたいこと
- 創業時、どこで借入する?日本政策金融公庫をススメル理由
- 役員報酬はいくらにしたらいいの?
- 創業時に必要な自己資金は?
- 事業計画書を作成する目的とは
- 日本政策金融公庫の融資は開業したばかりがチャンスな理由