新型コロナ対策資本性劣後ローンとは何か?資本性ローンの意味 日本政策金融公庫の融資

はじめに

いつも仙台創業融資サポートオフィスのブログをご覧いただき有難うございます。

前回からシリーズで日本政策金融公庫の新型コロナ対策 資本性劣後ローンについて解説しております。前回は融資制度の全体的な特徴について解説致しました。今回は制度の名称であり特徴でもある「資本性」について解説します。

あまり馴染みの無い融資制度ですが、もし融資が実行されれば企業の資金繰りに改善に非常に有効な制度です。

資本性とは?

通常、融資を受けると貸借対照表上では融資を受けた分の現金又は預金と同額の「借入金」という科目が付きます。借入金=債務です。

現金や預金、売掛金、商品の在庫、不動産や社用車などが資産です。この総額よりも借入金の総額のほうが多いというのが債務超過です。この状態で金融機関に融資を申し込むと大体は断られます。しかし、債務超過の企業ほど資金需要が高いのが実情です。コロナ禍の影響で平常時には健全な財務状態だった企業も、2年続く外出自粛や時短営業などが繰り返され、事業維持のため借入をしても営業活動に制約が有り債務超過となることが有ります。

では、債務超過の状態に資本性劣後ローンで資金を投入するとどうなるのでしょうか?

通常の融資であれば更に債務が増えますが、この制度を使うと金融機関の審査の際には資本性劣後ローンの分を負債とみなしません。つまり、自己資本が増えたような状態になります。債務超過の解消又は債務超過の割合の圧縮となり、金融機関から融資の審査を受ける際に有利に働きます。

もちろん決算書上では「負債」になります。融資を受ける際の特別ルールと思ってください。この様に融資審査においては負債ではなく、自己資金つまり資本を投入されたように見えるので「資本性」という名前がついています。

次回予告

次回のブログは令和4年3月4日を予定しております。次回も是非ご覧ください。また、仙台創業融資サポートオフィスの所属する「みらい創研グループ」の公式SNSではブログの更新の際にお知らせをしておりますので是非フォローよろしくお願いします。

Twitterはこちら→ https://twitter.com/MiraiSokenGroup

Facebookはこちら→ https://www.facebook.com/miraisouken

お勧め動画

仙台創業融資サポートオフィス/みらい創研グループではYoutubeチャンネルを解説しております。

創業や融資に関する動画も配信しておりますのでチャンネル登録の上、是非ご視聴ください

>>チャンネル登録はこちらhttps://www.youtube.com/channel/UCugh8qKcfYWxomt6Ym3FcRg

 

仙台創業融資サポートオフィスのサービス

随時、コンサルタントによるご相談を受付けておりますので、ご不安の有る方はお早めにご一報ください。

お問い合わせフォーム←クリック!

 

 

創業融資専門家コラムの最新記事

ページ上部へ戻る